ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年09月29日

ZEALフローター(遊学)合宿:二日目

どぉ~!寝坊しちゃぃダウンZZZ…タラ~
気が付いたら5時50分びっくり
同室で就寝中の「T本さん」と「A藤君」を起こしつつ汗布団上げぇ~の!着替え~の!嫁ぎ~の?(古っ汗びっくり

身支度整えて建物の玄関にダッシュ吹っ飛んで見ると…
数人の遊学参加者さんたちが既に「タムロって」ましたびっくり

カンジヤさん忙しそうにしてるし…って汗
カシワギさん?タラ~居ない…?

ああ~まだ起きてこんよ…汗
ビックリ
ええ~?なら良かった~タラ~
(でも本当は、あまり良くは無いわな~www)

そしておにぎり喰いながら、待つこと十数分…

遂にびっくり師匠の登場ぉぉ~びっくり

流っ石は、「師匠~」場の雰囲気が一気になごんで、
本日の開会式となりました。

12時過ぎまで、各々自由に釣り歩くことに…ニコニコ
陸ッパリ派と、フローター派とに分かれての釣行…
もっちのロンでテヘッ私はスパフロで出撃です!

カシワギさんはドキッオカッパリで皆に「遊学エキス」の伝道&注入ですwww

さてそうと決まれば、早くエントリーしたもん勝ちキラキラびっくり

昨日のエントリー場所に直行ですダッシュ

セット完了!
沖に構造が良く判らない浮島(ハーブや花、一年草てんこ盛りの木枠の浮島?)があるんで際をチェックして回ります。

アルミボートの先行者が数名居ましたが、
アルミで出ないバス君(フローターでしか獲れないバス君が居るんですね~ドキッ
を捜して 晴れ の影の側を攻めて行くと…

右目の端に水面が「モジる」のを発見びっくりドキッ
おっ!ヤル気のあるバス発見びっくり
トップに出るかな?

ここは、「スピナーテール・マレオ」に交換…して

「ゴッブッ!!!!」汗ビックリ
でっ出た!!

フローターBOXと同サイズのキラキラ43cmアップクラッカードキッ

よぉぉ~くサカナ引きましたぁぁ~びっくり

広島バスとハート相性~チョキ抜群~ドキッ

でも… 遊学は伝統の「50cm連続記録」が有ったよねータラ~
「これで、満足しちゃぁいけんねぇ~」www(広島風で!)

でもこの後が続かないウワーンタラ~

集合時間が近づく…
この後、「道の駅」でオカッパリするも…
ぴよこ2痛恨のタイムアップタラ~


集合場所へみんなぞろぞろと集まりだした様子で、

閉会式男の子エーンの設営をみんなで協力して…



カンジヤさんの司会の下

カシワギさんの閉会のご挨拶を頂きました。





感激のなか、「修了証書」の 男の子エーン 授与式! & カメラ 記念撮影&記念の「握手」してもらいました 男の子エーン びっくり




ニコニコその後はみんなでカシワギさんを囲んで、サインを貰う人
釣り談義&今日の反省会…。
各々のルアーBOXを見せ合ったりと…
名残惜しそうにしていましたが、

最後は「泣きの一時間釣行!」となった様で…

予定の3時過ぎ… 残念ながら私は、遂に時間切れですダウン
カシワギさんに次回の「再会」を約束してニコニコ
握手でお別れです汗男の子エーン

一路車河内ICへ帰路につきました。

「最高~の想い出キラキラ」と「貴重な経験ドキッ」でしたねーニコニコ

次からの釣行に「是非」とも今回の経験を生かして行きたいと、心底思いましたねキラキラ

カシワギさん!「あざ~っす」www

次回もまた宜しくお願いしますびっくり
  


Posted by souhey1962 at 21:49Comments(0)フローター

2010年09月27日

ZEALフローター合宿:初日

広島の「白竜湖」へ行ってきました。

なかなかの規模のリザーバーでアオコの微粉末状の浮遊物の混じる静岡カラーの湖水でした。(笑)



今回の晴れ遊学合宿は、ニコニコ17時からの開校との事で…。

とにかく時間がもったいないのでテヘッ
浮きま~すキラキラびっくり

エントリーポイントを探して管理道路を一周して見ると2箇所あるじゃあないですかアップ

いそいそと降りて見るとボートキャリーの付いた4WDが5台汗
流っ石~有名なリザーバータラ~プレッシャー高そ~ダウン

準備OK~ハート
おにぎりも喰ったし…トイレも行ったし~びっくり

エントリーして…
岸際をチェックしながらバックウォーターを目指しますニコニコ
時折、フィンを真下に振り下ろし水深のチェックです。
偏光レンズで、水の色と岸の地形を考慮して置けばある程度の地形は把握出来るのですが、
上流からの堆積物で、岸際が結構埋まっていることが有ります…。
そこで、この作業をしておけば「秋口」のバスならば、
体感水温と総合して30前後の居場所がある程度、見極めが可能かと考えています。
ただしベイトが重要なのは基本でしょびっくり

22日深夜の降雨で、水温が結構ダウン下がっているのと、午前中にかなり叩かれているタラ~様子…
トップには全く反応無いです  ガーン汗

「禁じ手」になりつつあるスピナーティル・マレオを投入するも「沈黙」ですタラ~
ディープリスクもホゲてしまいました…汗

ワームかね~テヘッ

バカの一つ覚え怒「センコー」のノーシンカーを「うりゃ~」っと
「コッコン」と直ぐにアタリです。
難無く、GETっ~の30cmでしたwww

その後もトップとワーム交互の波状攻撃も虚しく、完璧にやられました…ウワーンタラ~

夕方早めに上がり…
(ほんとの「男の?ゴールデンタイム」これからだちゅう~に怒

17時に集合場所へ~ニコニコ
もう数人は集まっている模様…
びっくりビックリおおおおおおお~ぉぉぉぉ!


カシワギさんじゃ~ドキッ

「重厚な」いい声に少々びっくりびっくり汗
形式的な挨拶と自己紹介を交わして、

「コアな」釣り談義開始で~す。

天候によるカラー選択方法。
水質によるカラー、ルアー選択等々。
貴重な話が聞けました。

カシワギさんの「飯食ったら釣りに行くよびっくりドキッ
やった~グー来ました!
名物の実戦講習会の開催びっくり

有志で、月夜の神秘的な〇川の上流へ釣り登ります…ドキッ

カシワギさんを含め、総勢7人のズィラー面々…
仕事明けで駆けつけられた、地元の先輩ズィラーさんに
事細かに教えて頂き…
カシワギさんの後ろを追いつつ
超~浅瀬の川バス釣り…
凄く貴重でキラキララッキーな体験でした。

途中で、(皆さん曰く)推定50UPのバスをバラして…タラ~
カシワギさんに「ビックリドンキーアワセ」しちゃいました?って
「言われちゃい!」でしたwww


その後に、最上流の岩場で同行者の〇さんが48cmキラキラのバスをびっくりGET!!

続けて、カシワギさんズーナマの50UPをゲットンキラキラびっくり

そして、先ほどのバラしに「激悔しい思い」をした私が44cmクラッカーゲットンキラキラアップドキッ
しかもカシワギさんの前で釣れたのが
「最高~」アップに嬉しかったですね~ニコニコ電球
(写りが悪くてスイマセンタラ~私の携帯じゃあこんなもんですよ~。)

そして大満足ニコニコチョキなかを宿泊先おうちに戻り…
明け方晴れまで話し込みました…
明日早朝汗から釣りになるんかな~?タラ~

では、続きは次回です~。
パーまた宜しくね~。
  


Posted by souhey1962 at 21:20Comments(9)フローター

2010年09月16日

FROGの日?

今日は夕方少し自由な時間が出来たので…

チョイ竿を振って来ました~www

たった一時間タラ~でしたが…
フロッグキラキラ&ワームビックリで攻めまくりです汗


あら~?写メのピンが甘いなぁ~ダウン

こんな具合でマジで丸呑み系~www

流石は川バス君!
引きはハンパないッスキラキラアップ

ティルウォーク&ジャンプでエキサイティングなやり取りでしたニコニコ

サイズこそ30そこそこでしたが、足元あしあとに果敢汗に突っ込んで来るあたり…なかなかのヤツでしたテヘッ




綺麗な川バスです。

このサイズでいい引きしてました。

後は…同じ白色の「FROG君」でもう一匹追加~ ♪ です。

その後はワーム切り替えるもノーバイト~。

「撃沈」でした…。
涙の「3連続バラシ~」で、時間切れにて尻尾巻いて帰りましたウワーン汗


台風が近づいて来ている様ですねーガーン

週末は浮きたいもんですな~。

早朝のトップが何時まで効くのか…

「実証?」釣行にしたいもんですが…。

デカバス君の丸呑み系お待ちしています。


じゃまた次回、またよろしくです~パー

テヘッもちろんフローターでねドキッ

  


Posted by souhey1962 at 21:19Comments(4)FROG

2010年09月14日

天候不順につき…

毎日蒸し暑い~ウワーン

朝夕は涼しくなりはしましたが…汗

週末は、仕事で釣りには行けないしウワーン、おまけに虫歯ダウンがひどくなり熱が出て…ガーン
土曜の夕方からダウンでした~男の子エーン



秋こそはこのZEAL金箔アンカニーで~
「バホ~」っとデカバス揚げたいもんですが…。

とにかく休みをもらうことが先決やねテヘッ

次の日曜日は出撃したいけど雨天気がね~汗12日みたく風が強いと浮けないもんねーダウン


今年中に7月に揚げたこのサイズがもう1本は欲しいもんですね~びっくり

晴れになったら19日はフローターで「浮き浮き」でしょ!www


では、また次回も宜しくで~す。パー
  


Posted by souhey1962 at 08:06Comments(2)フローター

2010年09月04日

我師匠直伝の…

さて今月の後半…
我、師匠ニコニコの「柏木重孝氏」の「遊学合宿」に行ってきます~。(予定)


「直伝のバスフィッシング理論」を氏から直接に学んで来ますドキッ



う~びっくりドキドキしてきた~www。




















では、先日の能書きの続きです。が…

ここからは「師匠の口伝」をそのまま掲載します。

ではどうぞニコニコ


「巻き合わせ」の理論と原理とは…、

針が口に掛る合わせの原理(向こう合わせは別)は「口の中で針が滑るから」である。

即合わせとて、原理は同じなんです。

パワーとスピードで「無理くりバスの口の中の針を滑らしている」のでR。

「即合わせ」を有効にするのには、「それなりのパワーを伝える事が出来るロッドと、スピード」が必要なのだ。

俺たちゃ一応、遠くにキャストする。(秘技、手で投げるキャストとかもあるが・・)

ガチガチのパワーロッドで、目の前のバスを相手に遊んでいるのではない。
(そーゆー釣り方がダメって言ってるんじゃないので誤解しないよーにね  )

距離が長ければ長いほど力の伝達は鈍くなる。(ラインのたるみ、水抵抗等)

恐らく使うロッドもトップ用の軟らかめだろう。

硬い竿と比べると、軟らかい竿の方がしなるので、同じ荷重(力)の伝達には、距離と時間(スピード)が必要になる。

答・通常のトップバッシング(タックル、スタイル等)で、ムリくりバスの口の中の針を滑らすのは、「物理的に無理」なんです。 

だから「巻く!」っきゃないのだ。


と、まあこういう風に、柏木氏は言っておられます。

つまり巻くときはもうこれ以上は無理っ汗びっくり

つぅぐらい巻けっ怒!と…

そして重く長~く巻けっ!ビックリと…


ニコニコ皆さんの参考になれば…。


では、また次回も宜しくね!パー
  


Posted by souhey1962 at 21:27Comments(0)カシワギ師匠