2012年05月15日
やっとトップで釣った(汗)
GW前からなかなか釣れない~
今年は、釣りに行こうと思うと天気
悪いし…
荒れるし、気温は上がらんし
無理やり行ってみても…
まだまだ「バス君の活性」は低いですね


13日は久々の出撃


おフロで子バス君数匹に遊んでもらっちゃいました。
柏木流 グロースⅢのRHです
岸際でチュッポ
って喰って来ました。
今日は岸際には子バス君一杯の様子。
場所によっては一年生が群れていました。
30UPの姿は全然見えません~
はてさて、一体どこに居るのやら
午後は風が強くなって来たので、オカッパリに変更です。
テラーの早引き、ロジック、ゲーリー、バスク、リスク…
全く反応無いし
投げるところが悪いんかね…。
ワームを投げたいのをグッと我慢して
こうなったらイチイのダートアクションの練習しよう~と投げてアクション後軽く潜らせると…
クン!
キター
って、でも軽いわ~(笑)

子バス君でした~
かわいい~ねぇ
今年はデカイのに逢えるんかな~
新規野池の開拓しなきゃダメかね?
ゼンリンの地図とにらめっこだねこりゃ
次回もよろしくです~

今年は、釣りに行こうと思うと天気



無理やり行ってみても…

まだまだ「バス君の活性」は低いですね



13日は久々の出撃



おフロで子バス君数匹に遊んでもらっちゃいました。

岸際でチュッポ


今日は岸際には子バス君一杯の様子。
場所によっては一年生が群れていました。
30UPの姿は全然見えません~

はてさて、一体どこに居るのやら

午後は風が強くなって来たので、オカッパリに変更です。
テラーの早引き、ロジック、ゲーリー、バスク、リスク…
全く反応無いし

投げるところが悪いんかね…。
ワームを投げたいのをグッと我慢して

こうなったらイチイのダートアクションの練習しよう~と投げてアクション後軽く潜らせると…
クン!

キター

子バス君でした~


今年はデカイのに逢えるんかな~

新規野池の開拓しなきゃダメかね?
ゼンリンの地図とにらめっこだねこりゃ

次回もよろしくです~

2011年11月26日
今年も…(汗)
今年もあと一月になりそうですね
前半の釣果と後半のダメダメっぷり

あ~もっと釣りに行きたかったなぁ~(泣)
でも、今年も色々ありましたよね~
震災に豪雨
台風に各地の地震
原発事故に放射性物質…
そして民主党の迷走、野田さんの暴走っぷり(笑)
なんとかならないんでしょうか~


さて…


本日、お昼にお遊びのつもりで投げた「バスク」のピエロカラーに
来ちゃいました~(笑)なかなかのサイズでした。


もう一本は、まっこと「謙虚」なサイズ

もう今年は時間が取れないかな~


いや!!
もう1回行っちゃる~


次回もよろしくです


前半の釣果と後半のダメダメっぷり


あ~もっと釣りに行きたかったなぁ~(泣)
でも、今年も色々ありましたよね~

震災に豪雨

台風に各地の地震

原発事故に放射性物質…

そして民主党の迷走、野田さんの暴走っぷり(笑)
なんとかならないんでしょうか~



さて…


本日、お昼にお遊びのつもりで投げた「バスク」のピエロカラーに

来ちゃいました~(笑)なかなかのサイズでした。


もう一本は、まっこと「謙虚」なサイズ


もう今年は時間が取れないかな~



いや!!
もう1回行っちゃる~



次回もよろしくです


2011年11月12日
キター (^∀^)
気を取り直して場所を変えることにしました(気が滅入る
ので…)。
近くの2〇野池へ移動です。
ここは最近デカイ
の釣れた事が無いんで望み薄ですが…
グロースⅢの夜光と自作のダーターを投げてみます。
は、反応が無い…
立ち木の岸際の攻めてみますが…
全くの沈黙です
11月の中ごろはやっぱり「厳しい」ですね~。
イチイのオリジナルに変えてと…。
そうこうしているうちに12時45分に…
やべ~戻んなきゃなあ
と思った瞬間にロッドがグンって
キター (^∀^)


結構良い引きでしたよ~
プッシュウォーター
ブチ曲がり
でした~。

ヒレピンの綺麗な
30UPでした。
思った所で、がっつリ「トップ」に出たんでマジに満足でした

この時期でもまだまだトップで釣れますね~


イチイで釣れるとやっぱ嬉しいわ~
上顎と下顎にきっちり掛かってますね

今年はもう終わりかなぁ~。もう1回釣りたいな~

ではまた次回もよろしくです。


近くの2〇野池へ移動です。
ここは最近デカイ


グロースⅢの夜光と自作のダーターを投げてみます。
は、反応が無い…

立ち木の岸際の攻めてみますが…


11月の中ごろはやっぱり「厳しい」ですね~。
イチイのオリジナルに変えてと…。
そうこうしているうちに12時45分に…

やべ~戻んなきゃなあ


キター (^∀^)



結構良い引きでしたよ~

プッシュウォーター


ヒレピンの綺麗な

思った所で、がっつリ「トップ」に出たんでマジに満足でした


この時期でもまだまだトップで釣れますね~



イチイで釣れるとやっぱ嬉しいわ~

上顎と下顎にきっちり掛かってますね


今年はもう終わりかなぁ~。もう1回釣りたいな~


ではまた次回もよろしくです。
2011年09月16日
ドッカーン!(汗)
ドッカーン


心臓に悪い捕食音

いきなり対岸の「イイトコロ」
に入ったからねぇ(笑)
でも…乗らなかったんよね


巻き合わせ不足です
反省しますです
師匠さまゴメンナサイ!
ダメダメの弟子です



でもやはり一位くん
…
やっぱ凄いですわ~
日曜はリベンジですわ~


次回はデカイのに遭遇出来るのでしょうか?
乞うご期待って…(笑)



心臓に悪い捕食音


いきなり対岸の「イイトコロ」

でも…乗らなかったんよね



巻き合わせ不足です


ダメダメの弟子です






やっぱ凄いですわ~

日曜はリベンジですわ~



次回はデカイのに遭遇出来るのでしょうか?
乞うご期待って…(笑)
2011年09月07日
秋バスシーズンが深まって来ましたね。
朝夕涼しくなってきましたね~
秋の荒食いシーズンです!
TOPが
厳しくなる前に、一位くんで「イッチョ」
大きいのを揚げておきたいものですが…(汗)

こんなのを
ガッツリGET
したいですよね~(笑)
9月11日は
晴れるといいなぁ
それとフローターで浮きたいなぁ…

今年は、ほとんどプカってないもんなぁ
次回もよ・ろ・し・くでつ
(笑)


TOPが


こんなのを


9月11日は


それとフローターで浮きたいなぁ…


今年は、ほとんどプカってないもんなぁ

次回もよ・ろ・し・くでつ

2011年08月10日
子バッチ君が遊んでくれました。
暑いっすね~


日曜日の夜は、山口の提灯祭り?に行ってきました
普段は平日開催なんで、休日にからむ事がなかなか無いからね~
今年は、ラッキィでしたね



最近は、寂びれ掛けたアーケード街も「もの凄い人通り」で、
出店
や生ビール
のお店が一杯でした。
とても幻想的で、しかも華やかで楽しい雰囲気でしたね~。
気分的にもとても「リフレッシュ」できてたまには普通の遊びも必要ですね。
ところで…(汗)
バスの方はと言うと…
なんだか寂しい事になっております。
時間帯が中途半端な事もあり…。
子バッチ君が1匹だけでした。

でも、ガッツリ喰いに来てましたよ~
フラッシング
しながらのダートが効くんですね~
子バスながらひったくる様に喰ってきましたよ
それに、大きさじゃぁ無いからね!
どっちか言うと、「釣れたシュチュエーション」が重要だからね!
お盆はガッツリ行きますんで




また次回も よ ろ し く です



日曜日の夜は、山口の提灯祭り?に行ってきました

普段は平日開催なんで、休日にからむ事がなかなか無いからね~

今年は、ラッキィでしたね



最近は、寂びれ掛けたアーケード街も「もの凄い人通り」で、
出店


とても幻想的で、しかも華やかで楽しい雰囲気でしたね~。
気分的にもとても「リフレッシュ」できてたまには普通の遊びも必要ですね。
ところで…(汗)
バスの方はと言うと…
なんだか寂しい事になっております。
時間帯が中途半端な事もあり…。
子バッチ君が1匹だけでした。
でも、ガッツリ喰いに来てましたよ~

フラッシング


子バスながらひったくる様に喰ってきましたよ

それに、大きさじゃぁ無いからね!
どっちか言うと、「釣れたシュチュエーション」が重要だからね!
お盆はガッツリ行きますんで




また次回も よ ろ し く です

2011年07月17日
カシワギ師匠の渾身の作品!
どっひゃ~!!
こんなん来ました~




ついに来ましたよぉ~


例の一位クンです

水平に浮かないで、右か左に「傾いた」浮き姿勢
をとります
そこからフラフラ
とダートしぃ~の
妖しい動きです!
柏木流の
Growthの動きも凄い様ですが…
元祖には敵わない
のでは?と思います(笑)
遂に柏木さんの「屋号」が決まった様です。「スターキング」らしいです。
ですから、スターキングの柏木流(カシワギイズム)とでもなるのでしょうか?
なにはともあれ柏木さんの完全は門出を
お祝いしたいと思います

しかし
私は…
こう天気が良いのに釣りにも行けないとは
どうしましょう

8月には、デカバスの顔を
拝みたいもんですねぇ~。
Wイチイ君でね


次回も是非とも!よろしくです



こんなん来ました~



ついに来ましたよぉ~



例の一位クンです


水平に浮かないで、右か左に「傾いた」浮き姿勢


そこからフラフラ


柏木流の

元祖には敵わない


遂に柏木さんの「屋号」が決まった様です。「スターキング」らしいです。
ですから、スターキングの柏木流(カシワギイズム)とでもなるのでしょうか?
なにはともあれ柏木さんの完全は門出を



しかし

こう天気が良いのに釣りにも行けないとは

どうしましょう


8月には、デカバスの顔を

Wイチイ君でね



次回も是非とも!よろしくです




2011年06月24日
恐怖の…♪
先程… チャリリ~♪とお電話が…
この聴きなれない着メロは



師匠
ではないでつか(笑)
「仕事中?大丈夫?」流石は師匠、リッパな大人の対応ですね~
柏木師匠

もちろん大丈夫です!
そちらも暑いでしょうね?
「ヤバイよぉ~(笑)」
(?そんなに暑いんかなぁ~)
「アクション出しが出来たから~
」
はい?
「一位出来たよ!」
え~マジですかぁ(笑)
それからは、超夢のような釣り談義&レクチャー … 10分以上お話させて頂きました♪。

今一部の巷を騒がせている「Growth」のオリジナル版の一位くん
ですからね…威力はお墨付きですよ~(笑)
去年の9月に広島の遊学で使わせて頂いて…
忘れられない「一品」になりました。
その恐~怖の「一品」が、師匠の手によりリメイクされて来るのです

今年の
夏は
イヤでも
爆発するでしょ!(笑)
この聴きなれない着メロは




師匠

「仕事中?大丈夫?」流石は師匠、リッパな大人の対応ですね~

柏木師匠



そちらも暑いでしょうね?
「ヤバイよぉ~(笑)」
(?そんなに暑いんかなぁ~)
「アクション出しが出来たから~

はい?
「一位出来たよ!」
え~マジですかぁ(笑)
それからは、超夢のような釣り談義&レクチャー … 10分以上お話させて頂きました♪。

今一部の巷を騒がせている「Growth」のオリジナル版の一位くん

去年の9月に広島の遊学で使わせて頂いて…
忘れられない「一品」になりました。
その恐~怖の「一品」が、師匠の手によりリメイクされて来るのです


今年の



2011年05月24日
春バス3連荘!?
「カッポン
」
きっ来たー
(^0^)/
5月22日夕方、仕事を早めに終わらせて曇天のなかを
防寒ジャケットを着込み3時間限定の「オカッパリ出撃」でした!
池の中央はヒシモでびっちり
あっちゃ~
こりゃ~TOPは引けんな~
ロジックⅡを引き倒しても…返答は有りません
ジークも不発…、リスクなんてもってのほか
…
どうしょうも有りません…
しょうがないので、センコーでぼちぼちの反応を楽しみながら移動します。
いつものガマの群生部分に、到着…?ヒシモが少ないね?TOPやっちゃう?
頼みの一位クンを結んで、ガマの足元を「チョプチョプ」やっていたら来ましたぁ
グングン引くし
豪快なアラ洗い?
まさか…
この引きは
「ゴージャップ」

ええ~
ん~で持って上がって来たのが…
このビッグママでした~


下唇が真っ黒で傷があり痛痛しかったけど堂々の魚体でしたね。
マジに震えました。
4月17日~5月の22日までの間に4回の釣行で3回は「ゴージャップ」です
スケールが無かったので…(しょーもない!)
いつもの階段と手で計りました。
間違いナシの「ゴージャップ」(ギリでしたが…)

その後、自作の手彫りルアーを投入するも
なかなかの渋さでした…
なんとか初式を潜らせて子バッチくんを数匹追加して…納竿しました。
いい感じの春バスシーズンでしたね~ 満足!満足!の5月でした



では、また
次回もよろしくです



きっ来たー


5月22日夕方、仕事を早めに終わらせて曇天のなかを



あっちゃ~



ロジックⅡを引き倒しても…返答は有りません


どうしょうも有りません…

しょうがないので、センコーでぼちぼちの反応を楽しみながら移動します。

いつものガマの群生部分に、到着…?ヒシモが少ないね?TOPやっちゃう?

頼みの一位クンを結んで、ガマの足元を「チョプチョプ」やっていたら来ましたぁ

グングン引くし

まさか…




ええ~

ん~で持って上がって来たのが…



下唇が真っ黒で傷があり痛痛しかったけど堂々の魚体でしたね。
マジに震えました。
4月17日~5月の22日までの間に4回の釣行で3回は「ゴージャップ」です

いつもの階段と手で計りました。
間違いナシの「ゴージャップ」(ギリでしたが…)


なかなかの渋さでした…
なんとか初式を潜らせて子バッチくんを数匹追加して…納竿しました。
いい感じの春バスシーズンでしたね~ 満足!満足!の5月でした



では、また

次回もよろしくです


2011年05月05日
再び50cm?
昨日は、「茨城」から夜行バスで朝戻ってからの釣行となりました。
私の居た三日間は、茨城の方も酷い地震も無くてありがたいような、申し訳ないような…
ただ凄い風で「常磐線」もかなり遅れましたが…
5月4日
荷物を片付けて、フローターを積み込みいざ出発です
黄砂で霞み気味の空を見上げながら、フローターの準備をし今日も「一位くん」をブン投げます

今年は鷺とカイツムリみたいのが一杯居て…
なんか釣れる気がしない
10箇所くらい攻めるが、「一位くん」で反応が全く
無いので…
チマチマ6にセンコーを結んでそこの反応を見てみる…。
しかしワームに切り替えても、反応がないです…

一時間ほどして、また「一位くん」を投げてみます。
葦際を丁寧に攻めながら再奥に進みます。
葦の奥に放り込み、アクションしながら…最後の横たわった葦の茎を超えた瞬間
「グォバ~
」と大口開けて!もんどり打って出ました

文字通り丸呑みッス
ものスッゴイ引きで
フローターごと久々に引き回されました
傷の多い魚体でしたが、ブリブリのビッグママでした
流石
カシワギ師匠の渾身の作品ですわ~


「一位くん」最高ぉ~



エントリーポイントまで「どうにかこうにか
」戻りまして記念写真の撮影会
です

わずか50には届かない?
でも…
超満足ッス
気分いいですわ~




今回は、フィッシュグリッパーのデリンジャーも忘れずに使いましたしねwww
スプリングコードをフローターに繋いで有りますから、獲物を持ってるときも安心出来ますね。
なんとか、今期マジの初フローターにも乗れたし
さらに…このあと25クラスのバス君が12匹遊んでくれちゃいwww
カシワギ師匠に「お礼」の報告写メールを送らせて頂きました!
今日からまた仕事なんで
想い出に残る良いGWの締めくくりが出来ましたぁ


ではまた
次回もよろしくです
私の居た三日間は、茨城の方も酷い地震も無くてありがたいような、申し訳ないような…



5月4日
荷物を片付けて、フローターを積み込みいざ出発です

黄砂で霞み気味の空を見上げながら、フローターの準備をし今日も「一位くん」をブン投げます

今年は鷺とカイツムリみたいのが一杯居て…


10箇所くらい攻めるが、「一位くん」で反応が全く

チマチマ6にセンコーを結んでそこの反応を見てみる…。
しかしワームに切り替えても、反応がないです…

一時間ほどして、また「一位くん」を投げてみます。
葦際を丁寧に攻めながら再奥に進みます。
葦の奥に放り込み、アクションしながら…最後の横たわった葦の茎を超えた瞬間





ものスッゴイ引きで


傷の多い魚体でしたが、ブリブリのビッグママでした

流石




「一位くん」最高ぉ~








わずか50には届かない?

超満足ッス






スプリングコードをフローターに繋いで有りますから、獲物を持ってるときも安心出来ますね。
なんとか、今期マジの初フローターにも乗れたし

さらに…このあと25クラスのバス君が12匹遊んでくれちゃいwww
カシワギ師匠に「お礼」の報告写メールを送らせて頂きました!

今日からまた仕事なんで




ではまた


2011年04月24日
今日は…20UP(汗)
4月24日の朝!
この冬に彫り貯めたルアーの本格釣行に出掛けました。
何度かアクション確認がてら来ていましたが…(汗)
こんなに寒くて釣れる訳ありません~(笑)
今日も手袋装着で釣行です。
コイツが
「三式」です。
ポップ音重視、ダイブ気味の首振り&シャローダンサー系?
です。
格好は一位くん似ですが、全くの
別物です。
師匠の一位くんのアクションをなるべく踏襲した「初式」(以前blogに載せていた)から…
「弐式」は少し深く潜るようにしたわけですが、コイツが全くの駄作でした…トップじゃないんですね
潜る潜る~
さて、「三式」釣果
の方はと言うと…

この子他に、子バス君が
4本でした
でも釣れるから良かった
です。
松材を使用していましたので、凄い木の匂いがしてバス君が来ないんじゃね
?って、気になっていましたから…ね!
ガッツリ掛かっています。
水中で、潜り切れなくなって
横向きになって右か左に方向を変えていきます。その瞬間
にアタック
する感じです。
サイズはこんなもんでしょ
近所の方の話では、昨日夕方青年が爆釣?してたらしい
ので…(泣)
ここの野池は水の色が「翡翠」のような色をしています。
春の雨上がりの後は大体こんな感じです。
神秘的な色合いです。
先日の50cmを頂いた皿池は醤油色です。ヒシモやガマ、葦が生い茂る「富栄養化」の池です。
鯉もフナも居ないので植物由来の栄養が残り易いのかと感じていますが…真実は?です。
さあ、次回は「四式」と「伍式」の登場となりますか?
おっそうそう、手彫りのアンカニーを有りますよwww
では、またよろしくです
この冬に彫り貯めたルアーの本格釣行に出掛けました。
何度かアクション確認がてら来ていましたが…(汗)
こんなに寒くて釣れる訳ありません~(笑)
今日も手袋装着で釣行です。

ポップ音重視、ダイブ気味の首振り&シャローダンサー系?

格好は一位くん似ですが、全くの





さて、「三式」釣果

この子他に、子バス君が


でも釣れるから良かった

松材を使用していましたので、凄い木の匂いがしてバス君が来ないんじゃね

ガッツリ掛かっています。
水中で、潜り切れなくなって





近所の方の話では、昨日夕方青年が爆釣?してたらしい

ここの野池は水の色が「翡翠」のような色をしています。
春の雨上がりの後は大体こんな感じです。

先日の50cmを頂いた皿池は醤油色です。ヒシモやガマ、葦が生い茂る「富栄養化」の池です。
鯉もフナも居ないので植物由来の栄養が残り易いのかと感じていますが…真実は?です。
さあ、次回は「四式」と「伍式」の登場となりますか?
おっそうそう、手彫りのアンカニーを有りますよwww
では、またよろしくです

2011年04月18日
50cm遂に頂きました~!!
昨日、濃霧の中6時半出発!
寒い中
を手袋しての釣行です。
11時に知人との面会
があるので、2時間半
の限定釣行となりました。
すっごい濃霧です。湖面がまともに見えません…
この数日間の気温低下で、なんか釣れる気がしないのですが…このいい天気、しかも大潮がらみを逃す手は無いと…
今日は「一位クン」にコダワリます
いいサイズ揚げて、師匠に報告したいですもんね~
「ヒューン」いい感じで、枯れ葦際に着水
おお~!いい所に入ったやん
波紋が消えるのを待ってからの「アクション」
ポップ音がグッポッ
2アクション入れて~のダイビング
グ~と重くなり…リールが「ギリッ!」
んっ?
来たッ

なかなかいい
引きです
一位クン炸裂
ですやんwww

GOODな
ポットベリーちゃんでした

ケツフックにガッツリでした。
チョー重たい娘でしたよ(失礼!)www
やっぱデカイのはいいですのぉ~

デリンジャー忘れたんで
素手でバス持ちです!www(何のために買うたんやろ?)
残念なのは単独釣行なんで。「ブツ持ち」写真が撮れませ~ん

50cm頂きました~

しかも初バス
やし
一位クンやし~


最高ーに「う・れ・し・~」です
カシワギ師匠にメールにて御礼の報告です
朝まだ早い
からね…非常識でしょ?(8時07分やったけど
)
ああ~最高の一日でした
皆さんにも
デカバスちゃんが来ます様に
…心よりお祈りしております
ではまた、次回も宜しくです
寒い中

11時に知人との面会



この数日間の気温低下で、なんか釣れる気がしないのですが…このいい天気、しかも大潮がらみを逃す手は無いと…

今日は「一位クン」にコダワリます

いいサイズ揚げて、師匠に報告したいですもんね~

「ヒューン」いい感じで、枯れ葦際に着水


波紋が消えるのを待ってからの「アクション」

ポップ音がグッポッ

2アクション入れて~のダイビング

グ~と重くなり…リールが「ギリッ!」
んっ?



なかなかいい


一位クン炸裂


GOODな



ケツフックにガッツリでした。

やっぱデカイのはいいですのぉ~

デリンジャー忘れたんで

残念なのは単独釣行なんで。「ブツ持ち」写真が撮れませ~ん

50cm頂きました~


しかも初バス


一位クンやし~



最高ーに「う・れ・し・~」です

カシワギ師匠にメールにて御礼の報告です




ああ~最高の一日でした

皆さんにも



ではまた、次回も宜しくです


2011年04月03日
春遠からじ(辛っ!)
〇の駅〇〇〇ウェイ〇〇の名物招き猫!(一部でwww)
ころころ丼お供え完了です

これで今日は爆釣間違いないです!

先週は野池で釣り途中で、カシワギ師匠から直電あって



ロッドは落としかけるは、寒くて全然釣れないし…

今年は、4月中には浮き浮きしたいもんですが…

気温と花粉がね~

昼から完全防護で釣りに行っちきま~す


一位でデカバス




早く咲いて、バス君に逢わせて欲しいもんです


では、また次回もよろしくです

2011年03月19日
2010年12月30日
2011年は?
2010年今年はここの「BLOG」を
初めて
発信を始めた稀有な年となり…
(だいたい基本的に「人嫌い」の私がBLOGなんぞ…
知人が今でも不思議がってやがる
)
春
からまあまあの
釣果に恵まれて
自分の年齢を考えると、マジ老い先短い(笑)事に焦り
も出て来て…
いつまでも「コレクション」じゃもったいない
と、
ZEAL
オリカラ等も実釣に投入して、ますますフローターにのめり込みwwwの前半戦でした…
後半は、師匠にお逢いする機会得て…
素晴らしい体験も出来て(チョー楽しかった

)
いろんな意味で
カルチャーショックを受けてしまいましたね~
釣りの仕方や考え方も変りつつ有ります。
毎回毎回、同じ釣りをしていたんじゃあ「進歩」が無い。
釣りの引き出しを増やす事、色々なパターンを試してみる事により、「系統」づけて釣りを考えながら行う…。
ルアーセレクトにしても、キャスト、アクション、カラー選択にしても…
ポーズの間にしても着水音で変えるべき?らしいです
やっぱバスちゅう魚は奥が深いです…
今期は、前半の釣果には「ほぼ」満足
のおける結果が得られたと思いますが…
釣ったと言うより、釣れた感が強いことは事実でした
後半は結構「課題を置いてから」の釣りにしていましたので、小さくても自分で釣った
ちゅう「満足度」がちゃいましたね
2011年は今一度、毎回主題を「課す」充実した釣りにして行きたい思います…。
でもプラグの「カービング」(手削り)は面白いですね~
マジに嵌りましたよぉ~www
この冬
は、結構楽しめそうです
。
では今年、拙い「当BLOG」に遊びに寄って頂いた
「全ての皆様」に感謝しつつ… 皆様の来年が
良い年
で有りますように、
「心よりお祈り致しております。」
来年も
遊びに寄ってやってくだいませね~。
では良い

「お正月」
を 
では、次回も「よろしく」お願いします。
m(u u)m (^ ^)V
初めて


(だいたい基本的に「人嫌い」の私がBLOGなんぞ…





自分の年齢を考えると、マジ老い先短い(笑)事に焦り


いつまでも「コレクション」じゃもったいない

ZEAL



素晴らしい体験も出来て(チョー楽しかった



いろんな意味で


釣りの仕方や考え方も変りつつ有ります。
毎回毎回、同じ釣りをしていたんじゃあ「進歩」が無い。
釣りの引き出しを増やす事、色々なパターンを試してみる事により、「系統」づけて釣りを考えながら行う…。
ルアーセレクトにしても、キャスト、アクション、カラー選択にしても…
ポーズの間にしても着水音で変えるべき?らしいです

やっぱバスちゅう魚は奥が深いです…

今期は、前半の釣果には「ほぼ」満足

釣ったと言うより、釣れた感が強いことは事実でした

後半は結構「課題を置いてから」の釣りにしていましたので、小さくても自分で釣った


2011年は今一度、毎回主題を「課す」充実した釣りにして行きたい思います…。
でもプラグの「カービング」(手削り)は面白いですね~

マジに嵌りましたよぉ~www
この冬


では今年、拙い「当BLOG」に遊びに寄って頂いた
「全ての皆様」に感謝しつつ… 皆様の来年が


「心よりお祈り致しております。」
来年も

では良い





では、次回も「よろしく」お願いします。

m(u u)m (^ ^)V
2010年12月03日
釣りに行きたい!
12月4日は会社のイベント
釣りに行けません…
まあ寒いからなかなか釣れにくいやろうけど…
そんなこんなで、握力無いのに日夜
彫りまくりですわwww
ボリュームサイズ違いで三本セット?
アクションは微妙~
にちゃいますwww
焼きが無いとなんか締まりませんね

やっぱ目が無いと、なんか可笑しな感じですね~
早よおピンアイ
を入れたりますわ


コイツも焼き入れたりました…www
アクションもう少し煮詰めないけません…
思うように動いてくれません

口周りの削りこみでなんとかなるかしら?
来週末には他の荷物と同時にアイが入荷する予定なんで
完成まじかっつう事で!
では、次回もよろしく!っつうことで~


釣りに行けません…

まあ寒いからなかなか釣れにくいやろうけど…

そんなこんなで、握力無いのに日夜


アクションは微妙~

焼きが無いとなんか締まりませんね


やっぱ目が無いと、なんか可笑しな感じですね~

早よおピンアイ



コイツも焼き入れたりました…www
アクションもう少し煮詰めないけません…

思うように動いてくれません


口周りの削りこみでなんとかなるかしら?
来週末には他の荷物と同時にアイが入荷する予定なんで
完成まじかっつう事で!
では、次回もよろしく!っつうことで~


2010年10月31日
釣りは趣味か?道楽か?
釣りって「道楽」なんでしょうか?
昔ある人に、
「釣り」ちゅう遊びは趣味の粋を超えちょる!ありゃー「道楽」じゃ!
結構インパクトのあるご意見でしたが…
当時、私は完璧な「バイク馬鹿」で、真冬
でもツーリングに出かけ、高校時代の同級生とRZ250Rでカッ飛んでいた頃でした。
今考えると… 「異様に熱い時期
」でしたね(核爆)
ですから、まだ釣りに興味も無く
「はぁ~そんなもんですかねぇー」程度でしたが、今して考えると確かに「言えるかも…
」
辞書で調べると(道楽):本職以外の趣味にふけること。趣味を楽しむこと。また、その趣味。
趣味にふける? いや~はまり込むの間違いでしょ!
道具にこだわり、釣り方にこだわり、釣果に執着するって… ぜんぜんイケてないですなぁ~www
私は仕事に使う道具でも趣味に使うモノにしても、自分で総合的に考えて、一番気に入っているモノを(金額的に少々無理しても!)購入する方が後々「満足」出来て、悔やむことが無いように感じています。
結局、自分の好きな道具でないと最終的な「満足は得られない」と考えます。
「ZEAL」に拘るのも… 実は当初は、
ダイワの商品を主力に使っていました。
(シマノは高校のころの友人の影響で、自転車メーカーのイメージが強くて…
)
十数年前…初めてルアーショップに行ったときワームのコーナーにZEALのハゼ君グラブがあって、ロゴがカッコよくて!
一目惚れしたのを今も覚えています。
(やっぱりミーハーは治んないでしょ!
)
当時は情報が少なくて、ZEALがTOPに力入れているメーカーとも知らずに…
2年後に「フローター」をショップ見てなんか面白そう…
妄想が膨らんで、書籍を買いカシワギさんのことを知り、カッコええ~なぁ…気が付いたらどっぷりのZEAL信者の出来上がりでした(爆)
でも、これほど心酔できる
趣味とTOPという「カテゴリー」を知り、本当に幸せな境遇
だと思います。
過去にも他の「道楽事」に凝った時期も有りましたが…
続かなかったところを見ると、自分の身の丈に合っていなかったかと思います。
これからも元気な限り「ZEALプラグ」をブン投げては
一喜一憂するんでしょうか。
ほんまに「バ~カ~」ですねぇーwww
では次回もよろしくです。
昔ある人に、

結構インパクトのあるご意見でしたが…



今考えると… 「異様に熱い時期

ですから、まだ釣りに興味も無く


辞書で調べると(道楽):本職以外の趣味にふけること。趣味を楽しむこと。また、その趣味。
趣味にふける? いや~はまり込むの間違いでしょ!
道具にこだわり、釣り方にこだわり、釣果に執着するって… ぜんぜんイケてないですなぁ~www
私は仕事に使う道具でも趣味に使うモノにしても、自分で総合的に考えて、一番気に入っているモノを(金額的に少々無理しても!)購入する方が後々「満足」出来て、悔やむことが無いように感じています。
結局、自分の好きな道具でないと最終的な「満足は得られない」と考えます。
「ZEAL」に拘るのも… 実は当初は、

(シマノは高校のころの友人の影響で、自転車メーカーのイメージが強くて…

十数年前…初めてルアーショップに行ったときワームのコーナーにZEALのハゼ君グラブがあって、ロゴがカッコよくて!

(やっぱりミーハーは治んないでしょ!

当時は情報が少なくて、ZEALがTOPに力入れているメーカーとも知らずに…
妄想が膨らんで、書籍を買いカシワギさんのことを知り、カッコええ~なぁ…気が付いたらどっぷりのZEAL信者の出来上がりでした(爆)
でも、これほど心酔できる



過去にも他の「道楽事」に凝った時期も有りましたが…
続かなかったところを見ると、自分の身の丈に合っていなかったかと思います。


ほんまに「バ~カ~」ですねぇーwww
では次回もよろしくです。

2010年10月11日
オカッパリ:2010/10/10
さぶ~
しかも
寝坊~しちゃいました
せっかく10が三つも揃ったスペシャルDAYやのに…
朝からグズグズです
お天気も
/
やし、気温も低いので「フローター」は諦めてました
気を取り直して…
オカッパリしましょ
。
って
釣りをしないという選択肢は無いのか?
釣り場に行く途中とっても綺麗な虹が出てました。
写メを撮りましたが写らんもんですな~
(偏光フィルター無いと駄目かな?)

ちゅり場到着!
早速夏に拾ったポッパーの試運転です~。
5/8ozクラスで遠投向けなんで本日初出勤ですwww
ただ引きで結構いいポップ音がでます。
子バス君ですが、もんどり打って、「でっ出ました~
」
そしてこの子…
マジ、子バスいじめです~
ああー罪な私…
デカイのはお休みかね~
しゃーないな
S.T.マレオに替えますwww
(封印宣言、早くも撤回か?)
ボシュっとこれまた子バス君
だが「いい出方」でしたぁ~
お次は、川バスに遊んでも~らおっと♪
隣町の河川へ

一昨日からの雨で水温下がり気味です。
水が冷てぇー冷たてぇー(爆)
なんか
天気、持ち直し来た様で…
3投目で来ました。39cm
んん~
あと1cmかぁ~

綺麗な川バス君、いい引きを堪能させてくれちゃい!www
その後がなかなか続かない~
…
…
左の方で「ボッホ!」
えっ
と目をやると二十歳くらいのバスマンが
いい~感じ
でロッドしならせてるじゃ~ないですか
かなりデカそうです
彼が引き揚げた瞬間…「ゲエ~」?とのお声が…
遠目からもズーナマでした
髭公に罪は無いけど…昼にくるかなぁ~?
ルアーは、どうもジッターバグみたいでしたね
この川のポテンシャルを再認識いたしましたよ!
また「ナイト」に来よう~っと

では、今日はこんなところで…
次回もまたよろしくで~す

しかも


せっかく10が三つも揃ったスペシャルDAYやのに…

朝からグズグズです

お天気も



気を取り直して…



って


釣り場に行く途中とっても綺麗な虹が出てました。
写メを撮りましたが写らんもんですな~

(偏光フィルター無いと駄目かな?)
ちゅり場到着!
早速夏に拾ったポッパーの試運転です~。
5/8ozクラスで遠投向けなんで本日初出勤ですwww
ただ引きで結構いいポップ音がでます。
子バス君ですが、もんどり打って、「でっ出ました~

マジ、子バスいじめです~

ああー罪な私…

デカイのはお休みかね~

しゃーないな

S.T.マレオに替えますwww
(封印宣言、早くも撤回か?)


お次は、川バスに遊んでも~らおっと♪



一昨日からの雨で水温下がり気味です。
水が冷てぇー冷たてぇー(爆)
なんか


3投目で来ました。39cm

んん~

綺麗な川バス君、いい引きを堪能させてくれちゃい!www
その後がなかなか続かない~

…
…
左の方で「ボッホ!」
えっ

いい~感じ


かなりデカそうです

彼が引き揚げた瞬間…「ゲエ~」?とのお声が…
遠目からもズーナマでした

髭公に罪は無いけど…昼にくるかなぁ~?
ルアーは、どうもジッターバグみたいでしたね

この川のポテンシャルを再認識いたしましたよ!
また「ナイト」に来よう~っと


では、今日はこんなところで…
次回もまたよろしくで~す

2010年10月04日
引っ掛かちゃい…
いきなり…ダセェェ~
バイトン…勢いあまって向こう岸にひっかかちっまいました~
ああー プッツン…PE35lbブチキレです…
先日の遊学で「夜バス」に嵌ってしまいましてwww
10月2日の夜、川バスのナイトに行ってきたのは、良かったが…
いきなりの「痛恨のロスト
」
凹むな~
気を取り直して… 「ジーク」のHHDJで40UP*1本
FROGさんお勧めの「スピナーテールマレオ」で35*1本に
ズーナマの40UP
6匹
しかも上顎下顎の同時フックアップ

リリースするのに時間食う食うwww
写メ一応撮ったんだけど…真っ暗でした
フラッシュ
が上手く効かない… ダメダメですね
よって、写真残念ながら「ありません」 m(UU)m
翌日の午後、諦め切れずに…
雨の中をフローターで向こう岸まで「バイトン」の回収に行って来ました。
オカッパリの少年の「冷ややかな視線」に凹みつつ…
奇跡的
に手の届く高さにかろうじて有りましたよ
ああ~良かった~
左上の黄色いのが「バイトン」です
「ロスト」は、財布的にも精神的にもダメージ…デカい!
もっとキャストの精度の向上を目指さないとね~。
では~、次回も宜しくです。

バイトン…勢いあまって向こう岸にひっかかちっまいました~

ああー プッツン…PE35lbブチキレです…

先日の遊学で「夜バス」に嵌ってしまいましてwww
10月2日の夜、川バスのナイトに行ってきたのは、良かったが…
いきなりの「痛恨のロスト

凹むな~

気を取り直して… 「ジーク」のHHDJで40UP*1本
FROGさんお勧めの「スピナーテールマレオ」で35*1本に
ズーナマの40UP




リリースするのに時間食う食うwww
写メ一応撮ったんだけど…真っ暗でした

フラッシュ


よって、写真残念ながら「ありません」 m(UU)m
翌日の午後、諦め切れずに…
雨の中をフローターで向こう岸まで「バイトン」の回収に行って来ました。
オカッパリの少年の「冷ややかな視線」に凹みつつ…
奇跡的


ああ~良かった~


「ロスト」は、財布的にも精神的にもダメージ…デカい!
もっとキャストの精度の向上を目指さないとね~。
では~、次回も宜しくです。
2010年08月19日
朝から40UP?
朝錬でーす 
いい歳こいて何がじゃぁ
と怒られそうな時間から自宅「出発」で~す
隣町の「現場」(仕事の)に8時着の予定なので…
5時に到着して現場の近所の川で「川バス」釣りです
www
いそいそと用意して…
まずは岸際に「チマゲーリのKF」をポイっと…
「バホッ!」



おお~心臓止まるかと思ったでぇ~
完全に向こうあわせで…
川バス君
GET
「早起きは35UPの得」って…昔の人はいいこと言いますね~www
その後は無反応…
他のバスも散ったかな?
んじゃ、向こう岸のガマの際へ
ジークの静岡
を「ホ~イ」と遠投じゃい
!
スティ&トィッチ!で「ジョッ!」てしたら「ガボっ」と一発ぅぅ~
このバス君が来てくれました

サイズUPです

流石は、川バス君ですね。300m下流まで
させられちゃぃ
www
後は子バス君が6匹でした。
15バイト、8匹GETでした。
明日も朝錬しようかな~(笑)
では、次回もよろしくです~
。

いい歳こいて何がじゃぁ

と怒られそうな時間から自宅「出発」で~す




いそいそと用意して…

まずは岸際に「チマゲーリのKF」をポイっと…
「バホッ!」




おお~心臓止まるかと思ったでぇ~

完全に向こうあわせで…


「早起きは35UPの得」って…昔の人はいいこと言いますね~www
その後は無反応…

他のバスも散ったかな?

んじゃ、向こう岸のガマの際へ
ジークの静岡


スティ&トィッチ!で「ジョッ!」てしたら「ガボっ」と一発ぅぅ~

このバス君が来てくれました

サイズUPです


流石は、川バス君ですね。300m下流まで


後は子バス君が6匹でした。
15バイト、8匹GETでした。
明日も朝錬しようかな~(笑)
では、次回もよろしくです~
