ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月22日

春近し~♪

暖かくなって来ました~ニコニコ

やっぱり2月中過ぎると、随分と違います。

バスサカナの目覚め?(春ちょうちょの目覚め)も近いでしょwwwぴよこ3

さて日曜日の夕方…

早めに仕事を終えて、この冬に「削り貯めたプラグ」を詰めたダンボール箱を携えて、通称「アングリ池」へダッシュびっくり

幅に対して高さのあるヤツはまともに浮きません…汗
もちろんアクションなんて…タラ~
問題外でしたダウン
下の写真の右端に吊ってあるヤツは、全てまともに浮きませんでしたタラ~削り直しです男の子エーン

ダーター(イチイベース)のフォルムを調子見ながら削り込んでいきます。

面白いもので少し削ってやると、水面での動き方が劇的に変化します。

今度カメラで動画撮影して、ご紹介したいもんですね… って私にできるんでしょうかタラ~


削り上がりました。
既に焼き上がりタラ~になってましたwww

後はフック用のヒートンの下穴をピンバイスで開けて、ヒートンが収まる穴を6mmの錐で開けてやります。

マスキングテープを穴を開けたい所に仮貼して、定規で下書き線を入れてから穴開けすると穴の周りがササクレしませんね。

ラインの取り付くアイの下穴も開けて…
目玉の方のアイの穴も開けます。
今回もスワロフスキーの6mmラウンドタイプを入れて有ります。
1/0番のフックを3本取り付けて…汗

キラキラ完成です~ニコニコ

本来は焼きを入れる前に、野池で試運転しながら削り込んでいくんですが…

今回は、師匠の「イチイ」の「完璧コピー」なんで、余り心配は無いと思います。
(材質が違うし、重心が取れてないとダメダメですが…タラ~

日曜のクラッカー初出動が楽しみですテヘッびっくり

キラキラ寸法108mm… 
重量1oz… 
金物費用1,392円也…(税別www) 
木材費はただ… 
削る情熱…
プライスレスびっくりwww

ニコニコ馬鹿ですねぇ~ぴよこ_酔っ払う

では、また次回もよろしくですパー
  


Posted by souhey1962 at 21:37Comments(0)ルアー

2011年02月14日

ハンドカービングその2

さいかい産業のSS-1ペレットストーブです。
新潟のメーカーさんが作っている高効率の温風ストーブで…

しかもFF式!(吸気、排気を外部からの空気を使う方法、建物内部にすすや二酸化炭素が出てくる事が無い。)なので室内の空気がいつもキレイですハート

暖かいし、室内で炎を見ながら作業したり勉強したり…
なごみの空間ドキッニコニコ家族の集まるリビングになること間違い無しアップびっくりぴよこ3

自動点火でないところがある意味弱点だけれど…
私的には炎を育てるというか…
自分で点火する作業が儀式のようで…

面白いびっくりアップテヘッ

その分機械代も安いし…
故障も少ないのでは?と考えています。

一時間に1kgの燃料が必要ですが、45円しか掛かりませんしね…
しかも!もともと空気中に有った二酸化炭素ですから…
化石燃料(石油、石炭)を燃焼させて「地中の新たな二酸化炭素」を増やす危険は無い…
つまり!「地球の温暖化」には、ならない(?)らしいのですびっくりビックリ

なんかいい感じの「暖房器具」ですね~ハートハート
暖かいぴよこ3、いい雰囲気男の子ニコニコ、地球にも優しいニコニコ
こんなことあんまり無いかも…キラキラクラッカーアップニコニコ


さて、前回のつづきです…
木片をこのくらい削り込んでくると…

あとは全体のバランスを把握しながら…
「上」からニコッ
「前」からテヘッ
「後」からタラ~…さらに
「下」からビックリ
左右のバランスを眺めながら…
慎重にかつ大胆にびっくり

汗削りまくりびっくり

ですわ~www

そしてフォルムの削りこみができたら…

クチの部分に…  切り込みいれます。

ここが大事なんよねガーン

アクション変わるし、ポップ音にも影響しますからね~汗


これは次回の作業です…。

では、次もまたパーよろしくですびっくり
  


Posted by souhey1962 at 20:31Comments(0)ルアー

2011年02月11日

ハンドカービングゥゥ?

汗
またまた
寒くなってきました~雪男の子エーンガーンぴよこ2

今夜から雪でしょうか?

明日の朝、また真っ白だったりして…ビックリ

寒い夜長はペレットストーブの前でカービングなんぞを…


原木を切り出して来て…。




まずは、基本的なフォルムになるように…


マーキングをして、

オモムロに削り始めます。


すっげ~削りカスが出ます…。

家族の白い目が怖いですー汗www

ガーン男の子エーンぴよこ2怒タラ~




全体の取りを考えていくと…

ハッキリと「不要な部分」が見えてきます…。

其処を…

スッパリと切り落とします。


ゴムイボ軍手をして汗

パーケガに気を付けて…

削り込んでいきます。

この小刀は、なかなか良いですね。

軍手との相性も良くて、

握り部分が長くて使い易い…

ホームセンターで求めた割には…

GOOD!でした。

木目を水平に取ると、

右と左で逆目(サカメ)の方向が違います。

小口(コグチ:端部)に削り易い方向を書いて於くと、後々「楽」ですテヘッぴよこ_酔っ払う



ある程度のフォルムが出てきたら…

再度3回目のマーキングをします。

基本形の型から「ノギス」で、

寸法を写し取りながら…

煮詰めていきます。



今日は風邪気味なんで…ぴよこ_風邪をひく

この辺で…

また次回もよろしくで~すパー

  


Posted by souhey1962 at 17:17Comments(0)ルアー

2011年02月03日

冬真っ只中~(泣)

なんで、今回の雪冬はこんなに
寒いんかい~怒ダウン

前年比200%増びっくり間違い無し汗

こんなに寒いと熱燗が美味い旨いテヘッビール

あんまり飲ると

肝臓壊します?


ビックリガーンニコッ電球


昨日よりの好天
(40日振り?多分…)に…

ダレた雪だるま君…ニコニコチョキ

この脱力っぷりが、
プチキュートでしょ!www


さて寒いので、

釣りにもいけずガーン

雪振る中、

自宅の自室で…

せっせ、せっせとプラグを

彫り貯めましたニコニコ


昨日届いた。

キラキラスワロフスキー

遂に開眼でニコニコございます。





コイツに…










コヤツに…?










電球アクション出たキラキラびっくり










キラキラおお~変り映えせんねぇ~www






ドンドン仕上げるぞぉ~www

では、次回もよろしくで~すパー
  


Posted by souhey1962 at 19:19Comments(0)生活