ナチュログ管理画面 バスフィッシング バスフィッシング 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年02月22日

春近し~♪

暖かくなって来ました~ニコニコ

やっぱり2月中過ぎると、随分と違います。

バスサカナの目覚め?(春ちょうちょの目覚め)も近いでしょwwwぴよこ3

さて日曜日の夕方…

早めに仕事を終えて、この冬に「削り貯めたプラグ」を詰めたダンボール箱を携えて、通称「アングリ池」へダッシュびっくり

幅に対して高さのあるヤツはまともに浮きません…汗
もちろんアクションなんて…タラ~
問題外でしたダウン
下の写真の右端に吊ってあるヤツは、全てまともに浮きませんでしたタラ~削り直しです男の子エーン

ダーター(イチイベース)のフォルムを調子見ながら削り込んでいきます。

面白いもので少し削ってやると、水面での動き方が劇的に変化します。

今度カメラで動画撮影して、ご紹介したいもんですね… って私にできるんでしょうかタラ~


削り上がりました。
既に焼き上がりタラ~になってましたwww

後はフック用のヒートンの下穴をピンバイスで開けて、ヒートンが収まる穴を6mmの錐で開けてやります。

マスキングテープを穴を開けたい所に仮貼して、定規で下書き線を入れてから穴開けすると穴の周りがササクレしませんね。

ラインの取り付くアイの下穴も開けて…
目玉の方のアイの穴も開けます。
今回もスワロフスキーの6mmラウンドタイプを入れて有ります。
1/0番のフックを3本取り付けて…汗

キラキラ完成です~ニコニコ

本来は焼きを入れる前に、野池で試運転しながら削り込んでいくんですが…

今回は、師匠の「イチイ」の「完璧コピー」なんで、余り心配は無いと思います。
(材質が違うし、重心が取れてないとダメダメですが…タラ~

日曜のクラッカー初出動が楽しみですテヘッびっくり

キラキラ寸法108mm… 
重量1oz… 
金物費用1,392円也…(税別www) 
木材費はただ… 
削る情熱…
プライスレスびっくりwww

ニコニコ馬鹿ですねぇ~ぴよこ_酔っ払う

では、また次回もよろしくですパー
  


Posted by souhey1962 at 21:37Comments(0)ルアー